これは、当NPO法人きものを着る習慣をつくる協議会 陸前高田支部 金野ヨシ子さんが昨年より同市教育委員会が主催する土曜教室「たかた子どもキャンパス」での教室の一環で、今回は「きものでの昔遊び」をテーマに小学生がきものを着て羽子板やカルタ取りなどの懐かしい遊びを通し日本独自の衣装文化「きもの」を身近に感じてもらい体感してもらえればとの思いから開催されました。
参加した子供たちの中には「初めて着物を着た」子も多く袖や裾をひるがえしながら初めての遊びを楽しんでいました。
「たかた子どもキャンパス」は市内の小学生を対象に月2〜3回のペースで実施、過去には「浴衣着付け教室」等も数回開催し今後も活動を続けて行かれます。


岩手日報・東海新報 各新聞記事掲載分